会計求人プラスTOPICS

税理士、公認会計士、経理として働く人へのお役立ち情報

税理士・経理の転職なら会計求人プラス

会計求人プラスに戻る

公認会計士の繁忙期はいつ?

公認会計士の監査業務は休日返上になるほど激務?繁忙期はいつ?

2023/11/01

数ある国家資格の中でも人気が高い公認会計士。会計のプロとして需要が高く、高収入も見込めますが、その分高いスキルを必要とし多忙だというイメージがあります。企業の決算月や株主総会前など、決算報告や監査のための準備で忙しく動き回る印象が強いという人も少なくありません。

そんな中、公認会計士を目指す人であれば気になるのが、公認会計士は実際どのくらい忙しいのかということではないでしょうか。繁忙期には休みがないほど多忙を極めるのか、公認会計士よっては繁忙期もそこそこなのかは非常に気になります。

ここでは、公認会計士の業務の流れを確認しながら、どういった時期が繁忙期になるのかなど、公認会計士の仕事について紹介します。公認会計士として働きたい人、資格取得を目指す人にとっては必見です。

☆繁忙期を知る前に公認会計士の仕事内容を理解しよう

一般的に税務や会計に関する仕事は、特定の時期にかなり忙しいという印象があるようです。実際、給与計算から決算報告、各種申告の準備などで業務に集中する時期はあるでしょう。

では公認会計士においてはどうでしょうか。

公認会計士の繁忙期について触れる前に、まずは公認会計士の仕事について確認しておきましょう。公認会計士の主な仕事は「会計監査」です。独立した公認会計士の場合はコンサルティングや税務業務も行うことがありますが、監査法人に勤務する公認会計士の仕事は、会計監査を行うことです。

簡潔にいえば、監査・会計のスペシャリストとして、独占業務である「監査」を行うほか、「会計」、「税務」、さらには「コンサルティング」を行っている公認会計士もいます。

会計監査とは、企業の財務状態を記した書類をチェックし、その内容が正しいかどうか判断することです。企業にとって第三者であり、会計のプロである公認会計士が厳しい目で企業の経営状態をチェックすることで、粉飾決算などの不正を未然に防ぐことができるのです。

また、会計監査によって、企業が提出した決算書の信用を付与することができます。企業はその信用を元に、投資家や株主、債権者に決算情報を公開し、健全な株式総会などの運営を行うことができるのです。会計監査を受ける必要があるのは、資本金5億円以上、負債総額200億円以上の上場会社となります。

独占業務である監査とは?

上場企業など社会的信用が高い企業には、会社法や金融商品取引法により、会計監査を受けることが義務付けられています。

経営者は企業の財政状態や経営成績などを財務書類で数字に表し情報公開することで、株主、債権者などに対して企業の情報を開示する責任を果たすことが求められます。また、会計監査を受けることで、財務諸表の数字に不正がないか第三者チェックを受けることが出来るため、会計監査を受けるうことは社会的にも重要なことといえます。

そして、この監査業務を独占業務にしているのが、公認会計士なのです。独占業務とは、その資格を持っている人以外は行えない業務のことです。
具体的には、貸借対照表・損益計算書・株主資本等計算書など、企業が作成した財務書類について、その内容が適正であるかどうかを第三者の立場から評価し報告を行います。

公認会計士とは?仕事内容や魅力、活躍の場について解説!

☆公認会計士の繁忙期とは?会計監査はいつどのように行う?

公認会計士の繁忙期はいつ?

会計監査が主な業務である公認会計士が一番忙しい時期といえば、やはり監査の依頼が多くなる時期ということになるでしょう。

現在でも日本の多くの会社の決算は3月です。

決算では、一会計年度内の企業の財務状況や経営成績などを明確にすることを目的とします。

試算表の準備、帳簿を締め切ったあと、仕上げに貸借対照表や損益計算書などの諸表を作成しますが、公認会計士の出番はここからです。

公認会計士は、企業が自社の財務・経営状況をまとめた諸表を元に会計監査を行いますが、3月決算の場合、3月31日の決算日以降にならないと、肝心の財務諸表の提出がありません。

また、東京証券取引所では「決算期末日から45日以内の情報開示が適当」としているため、3月31日以降、5月上旬頃までに会計監査を行わなければならないという短期決戦を強いられることになります。従って、3月決算の企業をクライアントとしている場合、公認会計士の繁忙期は3月末から5月上旬までの45日ほどということになります。

公認会計士は複数の会社を掛け持ちするので、この期間相当多忙になることが予想されます。人によっては、毎晩徹夜ということも珍しくありません。GWは休んだことがない、という公認会計士はかなり多いのが現実のようです。

会計業界での
働き方を改善したいなら

「会計求人プラス」

「残業が多い」「テレワーク対応した職場で働きたい」と思っていませんか? 会計事務所・税理士事務所で働き方を変えたいなら、専門の転職・求人サイト「会計求人プラス」がおすすめです。

☆4月以外で忙しくなる時期はある?

3月を決算月としている企業を受け持つと必然的に4月が繁忙期となりますが、実はそのほかにも多忙となる月があります。それは1月です。よく歳末決算セールなど、年末に大売り出しなどをしている店を目にすることがありますが、会計上の決算と深いつながりがあるのです。

1月を決算月としている企業は、年末の歳事に大売り出しをすることで在庫を減らして決算に反映させる場合があります。あるいは、生産ラインをストップする年末に棚卸しを行い、スムーズな帳簿付けができるというメリットを優先するケースもあります。このような年末のメリットを生かした12月年度末決算期を推進する企業に加え、外資系企業は12月決算が多いということもポイントです。

外資系企業に連結する企業が1月決算となることも、1月が多忙となる理由の1つです。さらに、1月は3回目の四半期レビューが重なることから、多忙になりやすいという面も忘れてはなりません。これらさまざまな事由から、公認会計士にとっては4月のほか、1月も忙しいといえるのです。

さらに、9月決算の会社を担当する場合は、10月に会計監査業務が入ります。10月は2回目の四半期レビューが重なるので、やはり忙しくなりやすい時期となります。

☆公認会計士に休日はあるのか?休日はしっかりとれるの?

公認会計士は休みがあるのか

4月を中心とした5月上旬までの期間はまさに忙殺されるほどの忙しい時期を迎える公認会計士。しかし、会計監査を終えたあとの繁忙期直後は、一転閑散期になります。

会計監査のない時期については、一般のサラリーマンと同様、休日やお盆休み、冬休みなどの取得が可能です。監査という大きな仕事をやり終えたあとに長期の休暇を取ったり、ふだんやれないことや趣味に打ち込んだりできる時期といえるでしょう。

ただし、企業によっては3月や9月以外を決算月にしている場合があります。例えば、海外企業との取引上のメリットや海外本社との連結の面から、12月決算としている企業もあります。

こうした決算月が変則的な場合には、ほかの業務と平行しながら監査業務も行う必要があります。担当クライアントの会計監査が3月だけでなく、9月などの企業もある場合には、常に忙しいという状況になる可能性もあります。監査法人に勤務する公認会計士にとっては会計監査が主たる業務となるため、受け持つ企業の決算月がいつなのかは、まさに注目すべきポイントです。

多様な決算月の企業を受け持った場合は、なかなかまとまった休みを取れない場合もあるため、臨機応変に休暇を取るように努めることが重要となるでしょう。

☆まとめ

公認会計士の仕事は企業の会計監査であるため、常に企業の決算月いかんによって、その繁忙期は変わります。3月を決算月とする企業のほか、1月や9月、10月、あるいは2月など、企業によってさまざまです。繁忙期は連日深夜までかかったり、休日返上の激務になることも珍しくないほどの業務量ですが、その反面、監査が終了した閑散期は余裕があるのが公認会計士の仕事の特徴です。

繁忙期にはなかなか休む間もないのが実状ですが、その分監査が終わればしっかり休めるタイミングがあります。ONOFFをしっかり区別し、休めるときにしっかり休み、繁忙期にしっかり働くというメリハリのある働き方ができるのが大きな特徴です。

繁忙期を見据えて、乗り越えられるだけの力を蓄えておきましょう。

会計業界での
働き方を改善したいなら

「会計求人プラス」

「残業が多い」「テレワーク対応した職場で働きたい」と思っていませんか? 会計事務所・税理士事務所で働き方を変えたいなら、専門の転職・求人サイト「会計求人プラス」がおすすめです。

投稿者情報

会計求人プラスシ転職エージェントKU
会計求人プラスシ転職エージェントKU
会計事務所や税理士事務所、一般企業の経理職など会計業界の求人情報が豊富な「会計求人プラス」を運営し、多くの求職者の方、会計事務所の採用ご担当者とお話をさせていただいています転職エージェントです。
異業種から会計業界へ転職を希望している方をはじめ、これから税理士や公認会計士を目指す未経験の方や、今までの税務・会計の知識・経験を活かして年収アップやスキルアップしたい方などを全力で支援しています。
その一環として、会計業界でお役に立つ情報をお届けするために10年以上記事を書いています。是非、会計業界で働く人が楽しく、知識を得られるような情報をお伝えできればと思います。

ピックアップ求人

-会計士の仕事, 公認会計士
-,