会計求人プラスTOPICS

税理士、公認会計士、経理として働く人へのお役立ち情報

税理士・経理の転職なら会計求人プラス

会計求人プラスに戻る

エクセライク会計事務所

エクセライク会計事務所 成功者インタビュー 2025年度

DX化を推進することで業務効率化を徹底し、同業他社の数倍の生産性を実現しているエクセライク会計事務所。繁忙期でさえ残業はゼロ。未経験入社から科目合格者を多数輩出するなど、業界の常識を覆す勢いで新しいカタチを切り拓いています。

事務所の業績も好調で売上高経常利益率は30%超までに達しており絶好調。この結果を社員に還元するため2年連続でベースアップを実施。全スタッフの基本給はベースアップのみで2年間で160万円も増加しました。その結果、新卒入社で現在25歳の入社4年目のスタッフの年収はその全員が600万に達しています。

これだけの好待遇を実現しながら、売上高経常利益率が30%超にも達するのは、その生産性が突出して高いからです。

そんなエクセライク会計事務所で活躍する社員に、入社の決め手やここで働く魅力について伺いました!

収入もキャリアも理想以上に。自分らしく夢を叶えられる!

収入もキャリアも理想以上に。自分らしく夢を叶えられる!

T・C/25歳/簿記論取得/2023年入社

◆前職でも会計事務所に?
はい、前職ではもっと小規模な事務所でした。紙ベースなど業務においてアナログな部分が多く、もう少し先進的な働き方をしたいという想いが転職のきっかけです。

じつは友人がエクセライクで先に働いており、事務所内の様子や待遇などを聞いて「羨ましいな」と思いました。自分のいた世界が当たり前だと思っていたので、環境の違いに本当に驚きました。

◆エクセライクを選んだ経緯は?
働きやすさなども魅力的でしたが、一番は収入の面ですね。当時私は経験が2年ほどで友人は入社1年未満でしたが、すでに私より収入が高かったです。成果や頑張りに応じてキチンと評価して収入に反映してもらえるという、実力主義な社風も自分に合っているなと思いました。

◆以前の事務所と比べるとどうですか?
何もかも変わりました。収入は前職の約2倍になり、繁忙期の終電帰りなどもゼロに。私はエクセライクに入社してから残業をしたことはありません。おかげで憧れだった一人暮らしも叶えられましたし、仕事終わりや休日のプライベート時間も充実しています。

◆現在の仕事内容を教えてください
税務スタッフとして月次・年次の決算・申告書の作成を担当しています。
担当社数は110社ほど。普通の感覚だと驚きますよね。

でもエクセライクでは自社開発の独自システムにより業務効率が最適化されているおかげで、前職の4~5倍の処理を定時内に終わらせることができています。

前職では20~30社を担当していましたが、負担は今のほうが大幅に軽くなっています。

◆仕事に感じる楽しさ・やりがいは?
何よりのびのび働けることが魅力です。先輩や先生の顔色を伺いながら仕事をするといったこともなく、快適な環境で仕事に取り組むことができます。

仕事の面では色々なお客様と面談を行ったとき「貴方にやってもらえて良かった」と、感謝のお言葉をいただけるとやりがいを感じますね。

◆大変だと感じる瞬間は?
メールや電話などオンラインでのやり取りが多いので、言葉の選び方や伝え方が難しいなと思います。同じ言葉でも使い方次第でお客様への印象が大きく変わってしまうため、とくに意識しているポイントですね。

◆ズバリ今後の夢は!
まずは税理士試験の5科目を取得して税理士になりたいですね。それから先のことはまだ決まっていませんが、専門性の高い分野にも興味はあります。お客様が悩みを抱えやすい領域の知見を深めながら成長していきたいです。

◆求職者へのメッセージ
働き方も考え方も、いい意味で『会計事務所らしくない会計事務所』だと思います。従来のイメージとは違う、次世代の会計事務所でキャリアを築きたい方なら絶対に損はしない会社だと思います。

一切無駄のないメリハリが魅力!税理士資格取得への最短ルートがここにある

一切無駄のないメリハリが魅力!税理士資格取得への最短ルートがここにある

W・K/24歳/簿記論・財務諸表論取得/2022年入社

◆大学時代の経験とエクセライクに入社した理由は?
数学や計算が得意だったので、大学では商学部に在籍して公認会計士の勉強をしていました。在学中の取得を目指していたのですが、税理士の仕事内容に興味を持ち進路を変更しました。

学生期間の勉強が将来の仕事にどう繋がるかを考えながら、在学中もエクセライクでアルバイトとして経験を積ませてもらっていました。

就職活動中にいくつかの会計事務所を見て回ったのですが、エクセライクは他の事務所と比べて働きやすさやサポートの手厚さが魅力的でした。とくに税理士を目指す人へのサポートがしっかりしていて、試験前に特別休暇がもらえるのはありがたいなと思いました。

実際にアルバイトとして働く中で『残業が一切なく、資格取得を最優先にできる環境』『飲み会や騒がしさがなく、仕事に集中できる社風』などが自分に合っていると感じ、そのまま正社員として入社したのが私の経緯です。

◆現在の仕事内容と日々のやりがいは?
入社後1~2年ほどは税務スタッフに従事していましたが、現在は社内運営に関わる総務を担当しています。業務範囲としては庶務・営業サポート・顧問料の請求・案件エントリーなど幅広い業務を手がけています。

エクセライクでは余計なことがなく、シンプルでストレスの少ない環境が気に入っています。上司や先輩とのやり取りも無駄なことがなくスムーズで、自分のペースで集中できるのがありがたいですね。

今はバックオフィスでの仕事がメインですが、税務スタッフ時代はお客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間がやりがいでした。今後は税理士資格を目指しながら、社内メンバーに頼られる存在になれるよう成長していきたいと思っています。

◆どんな人におすすめの事務所ですか?
エクセライクのいいところは、仕事と資格の勉強を両立しやすい環境です。一般的な会計事務所では繁忙期に長時間働くことが多いと思いますが、エクセライクではペーパーレス化や効率的なシステムが整っているおかげで無理なく働けます。仕事と勉強を並行しながら、最短ルートで税理士資格を取得したい方におすすめです。

◆将来の夢や目標はありますか?
まずは資格を取って、たくさんの経験を積むことが大切だと思っています。取得後は税理士としてお客様を担当、将来的には独立も視野に入れていきたいですね。

エクセライクは自分のペースで成長しながらキャリアを築ける環境が整っているので、安心して取り組んでいけると感じています。

◆求職者へのメッセージ
効率的に自分の夢を叶えたい方や、メリハリを付けて働きたい方にとって理想的な職場だと思います。経験者はもちろん、未経験からでも活躍できる体制が整っているので安心して飛び込んできてほしいです。

未経験からの会計業界へ。基礎からはじまり、今では3科目を取得!

未経験からの会計業界へ。基礎からはじまり、今では3科目を取得!

E・A/34歳/簿記論・財務諸表論・法人税法取得/2020年6月入社

◆新しい一歩を求めた転職活動
前職は卸売業で営業事務を担当していました。在庫管理や請求書発行・取引先とのやり取りが中心でしたが、給与水準の低さから将来に不安を感じて転職を決意。取り急ぎで簿記2級を取得しましたが、30に近い年齢で未経験では経理への転職は困難でした。

どうするか悩んでいたところ、エクセライクからオファーを受けたのがきっかけです。

◆転職で叶ったワークライフバランス
ひとつは未経験でもチャレンジができたことですね。あと業務の効率化が進んでおり、残業なしで働ける環境に惹かれました。前職では「残業しない=仕事をしていない」という風土があり、遅くまで働くのが当たり前でした。

エクセライクでは「時間内に終わらせる」という意識が浸透しており、ワークライフバランスを大切にできる点が決め手に。オファーメールで聞いていた「土日祝完全休み」という点も遵守されていて安心感がありました。

◆未経験から税務・会計業界にトライ
入社時はそもそも『税務とは何か?』という状態です。
そんな知識ゼロからのスタートでもちろん不安はありました。でも入社前に税務の教材を送っていただけて、基本的な知識を事前に学べたのはとても助かりましたね。

入社後も税務の基礎をしっかり学べたので、未経験でもスムーズに業務に入ることができました。

自分は完全な未経験者だったので当初は評価されるか不安がありましたが、しっかりとした評価制度のおかげで順次昇給、給与は前職の3倍近くになり、十分な待遇を得ることができました。未経験でも頑張ったらしっかりと評価に反映してもらえるので、エクセライクで会計業界に挑戦して良かったと感じています。

◆現在の仕事内容・業務に感じるやりがい
現在はシニアスタッフとして後輩の育成やお客様の税務サポートを担当しています。具体的には法人税・消費税の申告業務・決算書作成・給与計算のアドバイスなどです。

昨年10月からは営業も兼任し、週2~3回の面談でお客様にサービス内容を説明。丁寧な対応を心がけ、お客様から「担当してもらえてよかった」とお言葉をいただけたときは大きなやりがいを感じます。

◆仕事の難しさと、それを乗り越える方法
税制は毎年改正されるため、常に最新の知識を身につける必要があります。とくに法人税や消費税の細かい規定を理解し、適用するのは簡単ではありません。

エクセライクでは、分からないことがあればすぐに相談できる環境が整っています。上司も丁寧にフォローしてくれるので、一人で不安を抱え込む心配はありません!

◆エクセライクの働きやすさ
メリハリ・ワークライフバランス・生産性がキーワードになるかなと思います。土日祝完全休みで、繁忙期でも残業なし。訪問業務がなくオンラインで完結する業務が多いため、仕事と勉強を両立しやすい環境です。

あと、基本的に静かなオフィスなので落ち着いて仕事に取り組める点も魅力のひとつではないでしょうか。

◆今後の目標を教えてください!
現在は消費税法と相続税法の取得を目指して勉強中です。当社では相続税に詳しいスタッフが少ないため、知識を身につけることで自分の大きな武器になると考えています。そうすることで、より多くのお客様のニーズに対応できるよう成長していきたいです。

◆求職者へのメッセージ
訪問業務がなく、効率的に働きたい人にはもってこいの環境だと思います。私自身が未経験で入社して3科目まで合格できたので、同じスタートラインの方でも安心して飛び込んできてほしいです。

もっと輝けるキャリア。そのイメージを持てたのが、エクセライク会計事務所でした。

もっと輝けるキャリア。そのイメージを持てたのが、エクセライク会計事務所でした。

J・M/24歳/2024年8月入社

◆なぜこの業界に飛び込んだのですか?
地元は鹿児島ですが、高校はサッカーをするため宮城の高校に進学、大学は九州の長崎の大学に進学しました。専攻していたのは、外国語で税務会計とは異なる分野でした。しかし、大学の講義をきっかけに税務会計業界に興味を持ち、税理士を目指すようになりました。

新卒で九州にある税理士法人に入社し、1年4か月ほど勤務していました。仕事自体は楽しかったものの、長時間労働が常態化しており生産性の低さを実感。税理士試験の勉強時間を確保するために効率的な職場を探していたところ、エクセライクに出会いました。

◆数ある中からエクセライクを選んだ理由は?
自社開発の独自システムやオンラインツールを活用することで、業務の効率化を徹底している点に魅力を感じました。生産性が高い事から給与水準もとても高く、ここで自分らしく活躍する姿がイメージできました。

また、業務のやりとりが口頭中心だった前職と異なり、ペーパーレス化でチャットを活用しており記録を残せるところも興味を惹かれましたね。疑問が生じた際にすぐ確認でき、いつでも質問できるサポート体制などに安心感を抱いたのが最終的な決め手です。

◆現在担当されている仕事内容を教えてください!
基本となる業務は、法人の決算書作成・月次会計業務・年末調整・確定申告などです。前職では10社程度のお客様で手一杯でしたが、当事務所は生産性が高いため約90社を担当できています。それでも残業はありません。

大手のお客様が中心だった前職とは異なり、現在のお客様は個人事業主や小規模法人が中心。そのため社会保険や税務に関する細かい質問を受ける機会が増え、幅広い知識を身につけられる点がやりがいにつながっています。

また、メールや電話での対応が増えたことで言葉選びにも気を遣うようになりました。専門用語や曖昧な表現を避け、相手に分かりやすく伝えることを常に意識しています。

◆これから叶えたい目標や夢は?
現在は簿記論の取得を目指し、8月の試験に向けて勉強中です。将来的には税理士資格を取得し、叶うことなら独立も考えていきたいと思っています。経営サポートなど専門知識も深めながら、他の税理士との差別化も図っていきたいですね。

直近の目標としては20~30代の若手経営者を中心に担当し、同世代ならではの視点でサポートできるようになりたいです。税務知識がない方にも分かりやすく説明できるよう、表現の仕方なども勉強しています。

◆ワークライフバランスは取れていますか?
繁忙期でもここまで残業がない事務所は数少ないと思います。休日出勤などプライベートを犠牲にするような状況はまずありません。土日祝に年末年始と長期休暇も取得しやすく、旅行やイベントごとの予定も立てやすい環境です。

私はサッカー観戦が趣味なので、将来的にはイングランドへ試合観戦に行くという夢も叶えたいですね。

◆求職者へのメッセージ
税理士を目指している方や、ITスキルを活用して効率的に働きたい方には最適な職場です。落ち着いた環境でメリハリをつけて働きながらスキルアップを目指したい方にぜひおすすめしたいです。

◆◆会計求人プラスの「エクセライク会計事務所」の求人ページはこちらから

転職を成功させるための
ノウハウが知りたいなら

「会計求人プラス」

転職成功のポイントを押さえて、理想のキャリアを築きませんか?会計業界に特化した「会計求人プラス」の転職エージェントがあなたの希望に合った求人を見つけ、成功へのステップをサポートします。

投稿者情報

会計求人プラスシ転職エージェントKU
会計求人プラスシ転職エージェントKU
会計事務所や税理士事務所、一般企業の経理職など会計業界の求人情報が豊富な「会計求人プラス」を運営し、多くの求職者の方、会計事務所の採用ご担当者とお話をさせていただいています転職エージェントです。
異業種から会計業界へ転職を希望している方をはじめ、これから税理士や公認会計士を目指す未経験の方や、今までの税務・会計の知識・経験を活かして年収アップやスキルアップしたい方などを全力で支援しています。
その一環として、会計業界でお役に立つ情報をお届けするために10年以上記事を書いています。是非、会計業界で働く人が楽しく、知識を得られるような情報をお伝えできればと思います。

ピックアップ求人

新着求人

-成功者インタビュー